本文へスキップ

風景と地域資源を活かした町づくり

プロフィールprofile

◎四万十かいどう推進協議会とは

 日本最後の清流「四万十川」や足摺宇和海の豊かな自然・歴史・文化を活かして<四万十 山・川・海(しまんと-さん・ぜん・かい)>というコンセプトにまとめ、この地域の魅力を全国に紹介すること、そして広く観光交流人口を高めるために、交通路を「美しい風景かいどう」として完成させることを目的として、高知県西南地域10市町村(3市、6町、1村)で構成され、平成17年9月に設立されました。(H29年現在、活動を継続しているのは大月町と三原村です。) →四万十かいどう推進協議会のホームページ

◎四万十かいどう推進協議会大月支部とは

 平成17年11月に、大月町内のボランティアや地域振興を目的とする団体と個人で結成され、大月町の風景、花と植物をテーマとした地域振興活動を実施しています。

◎大月支部の主な活動経過

開催時期 主要な行事名
 平成18年 10月  「風景を活かした地域づくり」フォーラムの開催
 平成19年 3月
4月
月光桜のライトアップの実施
第1回「夜桜音楽会」の開催
 平成20年 3月
4月
月光桜のライトアップの実施
第2回「夜桜音楽会」の開催
 平成20年  3月
4月
9月
11月
12月
月光桜のライトアップの実施
第3回「夜桜音楽会」の開催
大月町-三原村牧野富太郎の道を歩くナビ推進協議会の設立
秋の植物観察会、牧野富太郎の道を歩くウォーキングの開催
牧野富太郎の道ルート探索調査
 平成21年 2月
3月
4月
7月
11月
県立牧野植物園で四万十・南伊予かいどうパネル展と講演会を開催
月光桜のライトアップ(※夜桜音楽会は雨天中止)
牧野富太郎の道を歩く 春編の開催
小学生の植物標本教室の開催
牧野富太郎の道を歩く 秋編の開催
 平成22年 3月
4月
5月
11月
月光桜のライトアップ
第4回「夜桜音楽会」の開催
牧野富太郎の道を歩く 春編の開催
牧野富太郎の道を歩く 秋編の開催
 平成23年  3月
4月
5月
8月
9月
月光桜のライトアップ(※夜桜音楽会は中止)
牧野富太郎の道を歩く 春編の開催
県立牧野植物園でPRパネル展を開催
小学生の植物標本教室の開催
牧野富太郎の道を歩く 秋編の開催
 平成24年  3月
4月
5月

6-7月
8月
9月
10月
11月

月光桜のライトアップ
第5回「夜桜音楽会」の開催
牧野富太郎の道を歩く 春編の開催
牧野富太郎生誕150年 記念講演会の開催
押し花教室の開催
小学生の植物標本教室を開催
県立牧野植物園でPRパネル展を開催
大月コスモス街道の開催
牧野富太郎の道を歩く 秋編の開催
牧野富太郎と地域資源を活かしたまちづくりフォーラムの開催

四万十かいどう推進協議会大月支部

〒788-0302
高知県幡多郡大月町弘見2087-1

TEL 0880-73-0135